2016年2月29日 (月)

第92回集会 卒団式 in 一筆啓上 日本一短い手紙の館

第92回集会は、平成28年2月20日(土)9:30から、一筆啓上 日本一短い手紙の館で卒団式、絵はがきづくり、館内見学を行いました。外は途中から雨が降り出しましたが、2月にしては寒くもなく、穏やかな日になりました。

今年度は3名の6年生が卒団を迎えました。都合により、出席は1名となりましたが、記念の色紙や花束が贈られ、みんなで卒団を祝いました。

01

文化少年団の『3つの誓い』、『文化少年団のうた』

02

四戸会長からあいさつ

 

03_2卒団生に記念品が贈られました。

 

04卒団生代表からあいさつ

05

みんなで記念写真 「〇+△は ニッ!(^o^)」

 

00_2はじめに、講師の先生から消しゴムのはんこの作り方を伝授していただきました。

06

お友だちのも気になります。

10

集中してこまかい作業に取り組みます。

09

シニアサポーターも真剣

次はいよいよ絵手紙(はがき)作りです。

さて、だれに出そうかな?

 いつもなかよく遊んでいる 〇〇さんへ・・・

 いつも見守ってくれる 〇〇さまへ・・・

07

文章だけでなく、スタンプやきれいなテープを使って

かざりつけます。

14

13

11だいぶ進んできました。(^O^)/

12

シニアサポーターはレベルの違いを見せました(!?)

15

いろいろなスタンプがあってまよいます。

16こまかいところまで 、きれいに仕上げます。

17

個性いっぱいのはがきができました。

18

もらった人もよろこびそうです。

館内を見学しました。

丸岡町の一筆啓上賞の歴史や、応募作品、そのほか関係のあるものが

たくさん並べられています。

19

全国(世界?)から寄せられた作品、じっくり読むと

心にひびきます。

ひとりひとりの思いが、そのまま表現されて情景が

思い浮かびます。

20

21

22

23

詩の文字が水のように上から流れています。

24

気に入った写真や文字を並べて、絵はがきを作ることができます。

25

短い時間でしたが楽しく、興味ぶかいものがたくさんありました。

26

上の階では、丸岡町の紹介や、歴史など、ドローンを使って空中撮影した

映像が見られます。

27

『一筆啓上の館』の玄関にはがきを並べました。

28

一筆啓上の館 ホームページは

         ↓↓↓↓

http://www.tegami-museum.jp/

『一筆啓上の館』での体験は初めての人が多かったようです。

のことを知るよい機会となったのではないでしょうか。

卒団性のみなさん、中学校へ行っても丸岡の文化のことをいつも心においていろいろな活動に取り組んでください。そして、次につながる少年団の子どもたちをサポートしてもらえるとうれしいです。 卒団、そして小学校卒業、おめでとうございます。

いつまでも、忘れないでね(^O^)/

平成27年度の集会は、今回で最後です。

平成28年度は4月24日(日)の第93回集会(入団式)がスタートです。丸岡城のまちコミュニティーセンターで新しい団員のみなさんを交えた、楽しい企画を予定しています。

お楽しみに。

2015年12月14日 (月)

第91回集会 伝統料理をつくりましょう

第91回集会は 10月28日(土)

高椋コミュニティーセンターでお料理体験、水ようかんづくりとおはぎづくりです。

作り方の説明 ふむふむ…なかなか1回ではおぼえられません。

01

まずはおなべやしゃもじをきれいに洗います。

02黒砂糖を粉々にします。 

03

みんなであんこをお湯にとかします。

04

あま~いかおりがどんどん広がります。 05

質問!

06

水にとかしたあんこを冷やします

07

はこもきれいにならんで、水ようかんが入るのを待っています。

08

あま~いあんこのお汁を箱に入れていきます。 09 11

空気のあわをつぶしています。

12

あつあつの水ようかんは冷蔵庫に入れてさまします。

今度はおはぎにとりかかります。

まずはたきたてのごはんをつぶします。

つぶしすぎるとお餅になるのできをつけましょう。

14

だいぶ おもちみたいになっています。15

きなことお砂糖をまぜます。13

 まるいお団子を作ります。16

水で手を冷やしてます。

17

18

 お団子がいっぱいできました。 19

お団子にきなこやあんこをたっぷりつけます。

20

21

22

23

水ようかんも冷蔵庫から出して、まるでお店で売っているのみたいです。

24

ときどきコップに入ってきゅうけいです。  (^O^)

27_2

 28

使ったおなべや包丁を洗ってから、試食会です。

25

やっぱりおいしい!

26

水ようかんはおみやげにして、帰ってからのお楽しみです。

水ようかんやおはぎ、作り方もしっかりマスターしたので

家でもできそうです。

次回は、2月20日(土)の卒団式です。

では、メリークリスマス。

そして、よいお年を  (^_-)-☆

 

2015年7月 1日 (水)

第90回集会 蓮如の里で「合宿」

丸岡文化少年団 第90回集会は、あわら市の吉崎東別院で行われました。

天気予報はずっと雨模様ということで、どれだけ活動できるのか心配しましたが、それぞれの活動や移動時間には雨がやみ、ほとんどの活動を予定通り実施できました。

Dscf0817 

1日目 6月28日(土)

吉崎東別院で開講式

Dscf0819

代表の6年生からお世話になる東別院の方にあいさつ。

Dscf0821

 「3つの誓い」の唱和、「文化少年団のうた」の斉唱をしました。

Dscf0825

 自己紹介もしました。

Dscf0828

お世話になります。

Dscf0831

吉崎御坊で写生大会の予定でしたが、雨のため吉崎小学校での写生大会になりました。

吉崎小学校へは徒歩で移動。

校長先生から壮大な景観や歴史のお話、蓮如上人のことなどくわしくお聞きできました。

Dscf0834

Dscf0836

Dscf0838

Dscf0839

Dscf0843

Dscf0846

 

吉崎小学校で、絵の具や色鉛筆を使って思い思いの絵を描きました。

Dscf0851 

 Dscf0852

 できた作品は坂井市の子ども文化祭で展示します。

 Dscf0856

 Dscf0855

 Dscf0854

 

東別院にもどって部屋の整頓、布団はこび、おなかもすいてきました。 

みんなで楽しく夕食をいただきました。

  Dscf0860

 夜はビンゴ大会で盛り上がりました。

 

 

 

2日目 6月28日(日)

朝はいつものラジオ体操・・・写真忘れました。(+_+)

朝食

Dscf0867

Dscf0869

朝の勤行

ありがたいおはなしをお聞きしました。

Dscf0872

Dscf0873

東別院の前で記念写真 やっぱり雨はやんでいます。(^_-)-☆

写真が終わった途端に雨が降り出しました。

Dscf0878

「越前加賀県境の館」へ移動、見学しました。

ここが福井県と石川県の県境!!

Dscf0880

今度はみんなで ポーズ!!

Dscf0881

県境の館

Dscf0886

Dscf0882Dscf0883Dscf0884

「鹿島の森」に移動して散策です。

Dscf0887

Dscf0889

森の中、険しい道が続きます・・・というほど険しくありません(^^♪

カニがいっぱいいます。

カニを踏まないように気を付けて歩きます。Dscf0890

Dscf0891

鹿島神社でお参り

Dscf0899

カニです。

Dscf0903_2

地面に穴を掘って住んでいるようです。

Dscf0904

Dscf0906Dscf0907

湖畔を歩いて散策できます。

Dscf0908

Dscf0909

閉講式

西尾副会長からあいさつ

Dscf0910

2日間お世話になりました。(^O^)

Dscf0911

 

今年も盛りだくさんな内容で、充実した合宿になりました。

家の人と、また吉崎散策したいですね。

カニがたくさんいたり、驚きの連続でした。

 

 

 

2015年6月24日 (水)

第90回集会 「夏合宿」のお知らせ

丸岡文化少年団「夏合宿」の内容

1 日時 平成27年6月27日(土) 12:00 ~28日(日) 11:50

2 場所 吉崎東別院 他

3 日程

   6月27日(土)

   12:30 高椋コミュニティーセンター前集合

   13:10 吉崎東別院で開講式

   14:00 写生大会

   18:00 夕食

   20:00 ビンゴゲーム大会

   21:00 就寝

  6月28日(日)

    6:00 起床

    6:30 ラジオ体操

    6:45 朝食

    7:30 朝の勤行

    9:45 鹿島の森 散策

   11:50 高椋コミュニティーセンター到着 解散

 4 持ち物

 □絵が描ける道具  □洗面用具  □タオルなど  □虫よけスプレー

 □常備薬  □着替え  □うち履き  □水筒  □おやつ

2015年5月 9日 (土)

「入団式 マジック体験」 ありました!!

第89回集会は 4月26日(日)に城のまち会館で、入団式とマジック体験を行いました。

Dscf0778四戸会長から、お話「今年も楽しく活動しましょう。」 

新しい仲間を迎え、今年も楽しい集会がいっぱいです。

Dscf0780 新入団員が紹介されました。自己紹介もしっかりできました。

Dscf0782 6年生から歓迎の言葉。みんなで楽しい活動をしていきましょう!

Dscf0783 サポーターの中学生・高校生のお姉さんたちも活躍してくれそうです。

Dscf0786 『3つの誓い』、『文化少年団のうた』

Dscf0789 記念写真、いちたすいちは・・にっ!!

文化少年団の活動紹介と今年の予定のあとは、

おまちかねのマジック体験です。

Dscf0791 

Dscf0793 最初から、いすが空中に浮いてビックリ!

Dscf0801 半分に切ったトランプが・・・

Dscf0803 ハンカチがたまごに、たねあかしも聞きました。

でも、最後はたまごが本物に・・・あれっ?!

Dscf0805 だれが持ってるの?? しっかりばれてしまいます。

Dscf0810 今度こそは・・でもやっぱりばれました

Dscf0813 観客もいっしょに・・・

Dscf0814 全部ばれてしまいました みんな正直だから・・・?!?

今回は、残念ながらハトは出てきませんでした。

ハトは予約制だそうです・・

次回は6月のお泊まり合宿、楽しみです

2015年4月16日 (木)

丸岡城のぼんぼり点灯式

4月1日(水) 丸岡城桜まつりの夜桜を照らすぼんぼりの点灯式が行われ、坂本憲男坂井市長さんらとともに文化少年団の団員が参加しました。

Dsc_3543

「この桜を見守っていきたい」と、1人1人がメッセージを読み上げたあと、市長、丸岡観光協会長らと一緒にスイッチを押し、300基のぼんぼりをともしました。

Dsc_3552

 

2015年3月 3日 (火)

第88回集会 6年生を送る会・卒団式

第88回集会は、3月1日(日) 丸岡城近くの一筆啓上茶屋での『6年生を送る会・卒団式』です。グループに分かれて、丸岡城に関わるクイズを解きながら城下を散策するクイズラリーをし、ボランティアガイドの宮本さんからお城や城下の歴史についてのお話を聞きました。

今年度の卒団生は4名、文化少年団から記念品を送り、卒団を祝いました。中学生になってもジュニアサポートとして文化少年団の活動をサポートしてもらえるとうれしいです。

 

01 
四戸会長から、あいさつ。

丸岡の歴史について楽しく学びましょう。

02 
さっそく丸岡城天守閣へ向かいます。

少し雨模様ですが、みんな元気です。

03 
Q:

丸岡城(まるおかじょう)は、(べつ)()(かた)では何城(なにじょう)()ばれているでしょう?

Q:

(せん)は、のちの丸岡城主(まるおかじょうしゅ)になりましたが、名前(なまえ)(なん)といったでしょう?

04 05 
Q:

(しろ)(かわら)(いし)でできているのは丸岡城(まるおかじょう)だけですが、(かわら)全部(ぜんぶ)何枚(なんまい)くらいあるでしょう?

Q:

丸岡城天守(まるおかじょうてんしゅ)石垣(いしがき)(いし)積み方(つみかた)は、(なん)というでしょう?

Q:

(しろ)西(にし)(ひがし)には鬼瓦(おにがわら)があり、西側(にしがわ)(くち)がとじていますが、東側(ひがしがわ)のは(くち)はどのようにしているでしょう?

06 
Q:

田島川(たじまがわ)は、(いま)用水路(ようすいろ)となっていますが、江戸時代(えどじだい)にはどのように使(つか)われていたでしょう?

Q:

圓光寺(えんこうじ)境内(けいだい)にある灯篭(とうろう)は、(なん)(かたち)をしているでしょう?

07 
Q:

丸岡(まるおか)まちかど公園(こうえん)にある「皆吉爽雨(みなよしそうう)俳人(はいじん)」の句碑(くひ)丸岡(まるおか)文化(ぶんか)少年団(しょうねんだん)創立記念(そうりつきねん)()てられましたが、創立何年(そうりつなんねん)記念(きねん)して()てられたでしょう?

08 
まちかど公園でひとやすみ・・・  confident

09 
Q:

国神神社(くにがみじんじゃ)のご神木(しんぼく)とされる「タブ(たぶ)()」ですが、()年齢(ねんれい)何年(なんねん)ぐらいでしょう?

10 
まもなくゴール。城下の街並みもゆっくり見られました。

11 
Q:

霞ヶ城公園(かすみがじょうこうえん)にあるモニュメントは、(なに)をかたどったものでしょう?

12 


一筆啓上茶屋にもどってきました。

ガイドの宮本さんから丸岡城の歴史について教えていただきました。

13 
卒団生に記念品が贈られました。  present

Image1 
みんなで記念撮影。  camera

Image3 
今年度の4回の集会が終わりました。

来年度も楽しい集会が計画されています。4月には新しいメンバーでスタートです。

元気いっぱい活動しましょう!!

cat

 

アクセスランキング

Powered by Six Apart